> よくあるご質問

よくあるご質問

Q 放課後等デイサービスとは?

A 放課後等デイサービスは、発達障がい等のある、6歳~18歳の就学児童が学校の授業終了後や長期休暇中などに利用する場所で、発達に凸凹がある方の学童保育とも表現されます。

 

Q 保育所等訪問支援とは?

A 「保育所等訪問支援」とは、児童福祉法に基づき発達に気がかりなところがあるお子様への支援事業として、発達支援の専門職員が幼稚園や保育所、学校等に訪問し、お子様への「直接支援」と該当施設の先生やスタッフに対して相談援助や技術指導等の「間接支援」を提供するサービスです。

 

Q どんなお子様がご利用されていますか?

A 主にコミュニケーションや学習面の苦手さを抱えるお子様がご利用されています。

 

Q ライフではどのように過ごしていますか?

A ライフでは時間によって遊ぶ時間、学習に取り組む時間、療育活動に取り組む時間が分かれております。その時間ごとに専門の職員がお子様の発達状況に合わせてサポートを行っております。

また、ご家庭で取り組んでいることについても、ヒアリングを行い継続してご協力させていただきます。

 

Q 療育プログラムを教えてください。

A 個別プログラム・集団プログラムがございます。個別プログラムに関しましては、集団プログラムで行うことが出来ない部分を丁寧にサポートしております。集団プログラムに関しましては、メニュー内「療育プログラム」をご参照ください。

 

Q いくつかの事業所を利用したいのですが可能ですか?

A 複数の事業所のご利用は可能です。

 

Q 利用日数に決まりはありますか?

 A お住いの自治体の障がい福祉課(長崎市の場合長崎市障がい福祉課)が決定します。

診断結果や、各自治体の考え方により受給日数は異なりますので、申請の際には必要とする日数や理由を明確に伝えてください。

 

Q 利用時間は何時までですか?

A サービスの提供時間は平日:14:00~18:00 学校休業日: 9:00~18:00 となっております。

※下校時刻が早いなどの場合は提供時間外でのご利用が可能です。各教室によって提供時間が違いますので詳しくは各教室にお問い合わせください。

 

Q 誰でも利用が出来ますか?

A 通所受給者証をお持ちの方、又はこれから取得する予定の方はご利用できます。

通所受給者証についてや、取得方法がわからない場合はお気軽にお問い合わせからご相談ください。

 

Q 通所受給者証ってなんですか?

A 通所受給者証とは、福祉サービスを利用するために在住の市区町村から発行される公的な証明書のことです。

保護者様もしくは相談支援事業所にご依頼の上、市区町村へ申請すると取得することが出来ます。

 

Q 送迎は行ってもらえますか?

A 送迎は行っております。

ご利用の際には放課後、学校までお迎えに伺い ご利用後はご自宅までお送りする形となっております。 

なお、送迎車の出発時刻に関しましては5時発と6時発の2便となっておりますのでご予約の際にどちらかを希望していただく形になります。

※学習支援コースに関しましては学習時間確保の観点から18時発のみ承っております。

 

Q 一日に何名まで利用できますか?

A 一日の定員は10名となっております。

 

Q 体調が悪くても利用できますか?

A 【発熱・感染症など】

発熱や学校出席停止となる感染病にかかった場合は、当教室を利用できません(発症の場合は、ご連絡をお願い致します。)

インフルエンザ等による学級閉鎖等の場合

お子様が所属する学級、学年、学校等が閉鎖された場合、原則としてご利用を控えて頂きますようお願い致します。

 

Q 台風や雪の場合も利用できますか?

 台風や降雪の場合、安全面・交通状況等を総合的に判断し状況に応じて開所・閉所を判断させていただいております。 

 

ご利用料金について

負担上限月額

放課後等デイサービスは世帯収入によってお支払いいただく上限金額が設定されております。

下記表は、負担上限月額の一覧表となります。

世帯所得 ご負担額
 生活保護受給世帯 0円/月 
非課税世帯
課税世帯(所得が概ね890万円以下) 4,600円/月
課税世帯(所得が概ね890万円以上) 37,200円/月

ご利用料金の目安

放課後等デイサービス1回のご利用にあたり概ね1,100円前後の利用料金が発生します。

放課後等デイサービスの利用料金は、1割を自費負担していただき、9割は都道府県又は市区町村が負担しております。

※上記表に記載されている金額以上のご負担が発生することはございません。(おやつ代等の実費負担は除く)

 

【上限額が4,600円の場合】

  • ご利用1回目 1,100円
  • ご利用2回目 2,200円
  • ご利用3回目 3,300円
  • ご利用4回目 4,400円
  • ご利用5回目 4,600円
  • ご利用6回目以降 4,600円

上記の場合、月に2回利用したケースでは負担金の額は2,200円となります。

月に4回利用したケースでは負担金の額は4,400円となります。

月に6回利用したケースでは負担金の額は4,600円となります。

以降はどれだけ利用しても負担金の額は4,600円で固定となります。

「ご利用までの流れ」

  1. 教室見学 お問い合わせフォームにてご連絡いただいた後日時を決め、教室内を見ていただきます。その際ご相談等も受け付けておりますのでお気軽にお尋ねください。(30分程度)
  2. 面談   保護者様からお子様の性格や現在の状況などを伺います。(30分~1時間程度)
  3. 契約   事業所の療育方法・システム等のご説明を行いご納得いただいた場合、契約書類にご記入していただきます。(1時間程度)
  4. 利用開始 契約がお済になられたらご予約を入れていただき、利用を開始します。